PROFILE

川口 紗弥加 (SAYAKA KAWAGUCHI)

【出身地】東京都

【誕生日】1990年12月29日    

【身長】159cm  

【趣味】映画鑑賞・ヨガ

【特技】英会話・チアリーディング・バレーボール

【資格】メディカルアロマインストラクター・薬膳コーディネーター        

WORKS

【長編映画】
2022『ダブル・ライフ』(余園園監督)*SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2022<国内コンペ長編部門>優秀作品賞、タリン・ブラックナイト映画祭<First Feature Competition>入選
2022『逝く夏の歌』(仙元浩平監督)*Nippon Connection 2022<Nippon Visions>入選
2021『そして、カメラで撃て』(陳錦宇監督)
2020『朝の帰り道』(葛城康平監督)*第21回TAMA NEW WAVE<ある視点部門>入選
2020『平成居酒屋』(播摩尚二郎監督・上島大和監督)
2019『ばあばは、だいじょうぶ』(ジャッキー・ウー監督)
   *ミラノ国際映画祭<外国語部門>最優秀主演男優賞・最優秀監督賞
2019『LENS 由菱開始』(ウォン・ワイ監督)
2015『ガールズ・ステップ』(川村泰祐監督)
2015『満州の紅い陽』(愛川欽也監督)
2014『ミント』(田港栄輝監督)*第1回新人監督映画祭入選

【短編映画】
2023『説明台詞オブ・ザ・デッド』(上田慎一郎監督)*Tik Tok縦型ショートフィルム
2022『ほどけそうな、息』(小澤雅人監督)
2022『Still On The Journey』(空下慎監督)
2021『つたえる』(北原央庸監督)
2020『後ろ髪』(石橋夕帆監督)
2018『GLOBAL』(岡政樹監督)第8回きりゅう映画祭<きりゅうアワード2018>入選
2017『いずれは消えてしまうすべてのものたちへ』(石橋夕帆監督)
2015『Would like…』(柿原利幸監督)富山映像大賞2020・審査員賞
2014『懐かしき未来への旅 in 南砺』(林弘樹監督)
   *ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2015・第4回観光映像特別賞
2014『サベージ・ナイト』(クリストフ・サニャ監督)
   *ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2015<フランス映画祭 短編作品集>
2014『RESSENTIMENT』(呂翼東監督)

【MV】
2021 銀夏『Dream covered in ash』

【DRAMA】
2022.7~ TX『雪女と蟹を食う』(第2話)
2022.4~ KTV『恋なんて、本気でやってどうするの?』(第1話)
2021.1~ TX『ゲキカラドウ』(第12話)
2015.10~ ABC EX『チア☆ドル』(レギュラー出演*ジブラ役)

【TV】
NTV『ヒルナンデス!』
EX『ナニコレ珍百景』『絶対!カズレーザー』
CX 『今夜はナゾトレ』『報道スクープSP 激動!世紀の大事件Ⅲ』『めざましテレビ』
BSジャパン『ワーキングデッド~働くゾンビたち~』

【舞台】
2016『みかん交際』『おばあちゃん子』(テアトルBONBON)
2014『大奥春秋-御広敷伊賀者、身分卑しき者なれど-』(新宿SPACE107)
2012『女-ワタシワカラナイ-』(MAKOTOシアター)

【CM】
2022 ピタットハウス「新任店長挨拶篇」
2020 メキシコ産アボカド「Avocado’s from Mexico」
2018 GEO
2017 Xperiaカバーストア

【WEB】
2020 Xperiaスペシャルサイト「PASSIONS」
2019 大日本住友製薬
2018 レオパレス21「『つながっている、ずっと』母・息子篇」
   タムロン「TAMRON MAG」
   ECC外語学院
2017 BOSE
2016 ニッシンデジタル「最後の閃闘士」

【ラジオ】
『NHKまいにちイタリア語』

【書籍】
『写真がもっと上手くなるポートレートテクニック事典101+』(インプレス)

【雑誌】
『フォトテクニックデジタル』『デジタルカメラマガジン』『日本カメラ』

【FINE ART PHOTOGRAPHY】
2021 『川口紗弥加×福島裕二写真展』@Atelier Y 恵比寿(9月30日~10月10日)
2019 齊藤工写真作品(『salon des beaux arts 2019』招待作品@ルーヴル美術館)

【OTHERS】
2022 ショートフィルム「Daniel and Alice」(呂翼東監督/川口紗弥加プロデュース・作・出演)

%d bloggers like this: